|
by ya_mura
| 2012-11-22 00:30
| Nikon D800
|
Trackback
|
Comments(10)
※このブログはトラックバック承認制を適用しています。
ブログの持ち主が承認するまでトラックバックは表示されません。
とうとう黄色く色づきましたね^^
それにしても立派な銀杏だこと。 青空に映えますね。
pm-3さん
コメントありがとうございます。 まだ緑の部分もありますが、だいぶ黄色になったということで(^^) 本当に立派な銀杏でして…欲を言えば散りゆく葉っぱの嵐を撮ってみたいもんですが…考えるようにはうまくいきませんよね(^^;)
見事な銀杏ですね〜!銀杏と青空。爽やか〜〜(^^)
こんな銀杏を撮りたくて。 今日、見つけたんですが、電線だらけでどうもいい感じに撮れず・・・でした(><)
niji-no-iroさん
コメントありがとうございます。 ちょうどちょこっと青空が背景に入ってくれました。やっぱり青空の中で銀杏の紅葉は撮りたいですよね。 電線に囚われの銀杏…それはそれで面白いかも??(^^;)
ついに来ましたね!この日が!!
鮮やかなイエローが眩しいです。このあとは、風の強い日にイチョウ吹雪をパチリ! その次は、銀杏拾い・・・ん?このイチョウの木は♂?♀?
Pikatto08さん
コメントありがとうございます。 何度か通って、ようやく…の姿であります。紅葉するのが遅いタイプのようでして… そう…銀杏吹雪の撮影、したいところであります。タイミングが合えば…なんですけどね~。どうかな~ この銀杏はギンナンはできないタイプの方です。
立派な大きないちょうの木ですね。
周りの建物がその大きさを見せてくれていますね。
meruchichyさん
コメントありがとうございます。 樹齢約900年…ということのようで、とても立派な銀杏の木であります。 少し離れた所でも家や建物の間から木が見えて、その存在がわかるくらいです。
遅ればせながら…きれいに色づきましたね(*^_^*)
下から見上げてみたいです! 葉が落ちたら、金色のじゅうたんができそうですね。
るいさん
コメントありがとうございます。 周囲の樹木が紅葉終わり…な中で、このイチョウは紅葉真っ盛りでありました。 金色の絨毯、先日狙って行ってみたところ、少しずつ落葉していて、同じようなことを考えていたおばさんも撮影に来ていました。その模様はまた後日… このイチョウ、もう少し楽しめそうな感じです。
|
![]() by ya_mura カテゴリ
Nikon D3s Nikon D300 Nikon D700 Nikon D800 Nikon D80 Nikon D50 Nikon D5000 Nikon D5100 Nikon F3 Nikon 35Ti Nikon COOLPIX A 2013長野県の桜 2012長野県の桜 2011長野県の桜 2010長野県の桜 2009飯田・下伊那の桜 2015御開帳 2009御開帳 2018信濃グランセローズ 2017信濃グランセローズ 2016信濃グランセローズ 2015信濃グランセローズ 2014信濃グランセローズ 2013信濃グランセローズ 2012信濃グランセローズ 2011信濃グランセローズ 2010信濃グランセローズ 2009信濃グランセローズ 2007・2008信濃グランセローズ 北欧への旅 etc. タグ
Ai AF-S ED 300mm F4D(422)
AF-S DX VR ED18-200mmF3.5-5.6G(257) Ai AF DC 135mm F2D(182) AF 24-85mmF2.8-4D&28-70mmF2.8(166) AF-S VR ED 70-200mm F2.8G(153) AF-S DX ED 17-55mm F2.8(135) AF-S VR Micro ED 105mm F2.8G(133) AF-S 300mm f/2.8G ED VR II(120) AF Micro 60mm F2.8D & F2.8G(106) AF DX Fisheye ED 10.5mm F2.8G(104) AF-S NIKKOR 200-500mm f/5.6E(103) Ai AF 35mmF2D Ai 35mm F1.4S(101) Reflex 500mm F8(97) AF-S VR ED 70-300mm F4.5-5.6G(95) Noct 58mm F1.2S(92) Ai AF Micro 70-180mmF4.5-5.6D(89) AF-S NIKKOR 35mm f/1.4G(88) Ai AF ED 14mm F2.8D(84) AF-S NIKKOR 58mm f/1.4G(79) Ai AF ED 180mm F2.8D(72) AF-S NIKKOR 24mm f/1.4G(66) Carl Zeiss Distagon T*2.8/25ZF(63) AF-S DX ED 12-24mm F4(60) Ai AF 85mmF1.4D(54) Ai AF 20-35mm F2.8D(44) Reflex 1000mm F11(41) Ai 45mm F2.8P(30) Ai AF 24mm F2.8D(29) AF-S Fisheye 8-15mm f/3.5-4.5E(22) Ai AF 50mm F1.4D(11) AF-S DX ED 18-70mmF3.5-4.5G(2) 最新のコメント
お気に入りブログ
tokoのblog Nick's Photo... Patrappi annex EOS と kotodaddy 遊んだ記録 ピンの山が見えませぬ!ハ... Mirror&ED♪ 光°写真’s 観覧車の窓辺 My Photo Square 虹のいろ Pythagorasna... ベルギー駐在員写真日記 Harry's Phot... 髭と眼鏡 II + Happy pho... クルマとカメラで遊ぶ日々は… 公園のカワセミとか・・・ One day よく晴れた雨の日に。 Present from... にょろにょろ日記 AREA87 超フォトブック散歩 やはりピンの山が見えませ... 銀河鉄道の夜が明けるまで NICK'S PHOTO... natsunana ピンなんて どうでもいい... エキサイトブログ以外のリンク
検索
ブログパーツ
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||