|
![]() ![]() メジロ ジロジロ… ![]() ![]() シジュウその辺に…シジュウカラ ![]() パク!セキレイ…じゃなくてハクセキレイ ![]() 逆境乗り越え初撮りなのに…逆光のヤマガラ 1.4倍テレコン使用
by ya_mura
| 2011-01-09 04:30
| Nikon D300
|
Trackback
|
Comments(6)
※このブログはトラックバック承認制を適用しています。
ブログの持ち主が承認するまでトラックバックは表示されません。
ォオー!!(゚д゚屮)屮 これは凄い!
どれも素晴らしいピントと写りで^^ パク!セキレイ…って(_ _)ノ_彡☆バンバン! お腹が痛いです。・゚・(ノ∀`)・゚・。 ヤマガラさんは、お食事中ですかね。
お!お!お~~~~!!!
ババ~ンがいっぱいだ~!2枚目のメジロ、怖い・・・笑) 1.4倍テレコン使ってるとはいえ、どれもこれもかなり近いですね! お見事です^^v 今季、まだメジロは満足なのが撮れてません(^^ゞ
pm-3さん
コメントありがとうございます。 実家の庭は空港で撮ったものをまとめて…です。 ハクセキレイは、ちょうどパクって食べた所が撮れたんですよ。 メジロも木の芽を食べてましたし、ヤマガラとシジュウカラは木の実を…みんな食事している際の撮影になります(^^;)
Pikatto08さん
コメントありがとうございます。 実家の庭に来ていたのを中心に…のアップです。できればもっとババーンと撮りたいところですが…今回のセッティングではこれだけ撮れればOKでしょうね(^^;) メジロはホント、ちょこまか動いて撮影難しいですよね~。ピンぼけ多数でしたよ…
野鳥も遠目からだと姿形の個性が分かりにくい程遠いですし、一瞬でどこかへ飛んで行ってしまいますが、大きく写っていて野鳥のことがしっかり見えますね(^▽^)
シジュウカラちゃん、かわいい! 丸っとした姿や黒目が、好みのタイプです(´艸`*)
mamepiyoさん
コメントありがとうございます。 やっぱり野鳥は大きく写してこそ…という感じですよね。そしてかわいいの何のってたまりません。野鳥撮影にハマって大砲に…というのがすごくよくわかります…(笑) シジュウカラは結構身近にいて一番撮りやすい野鳥だと思いますよ。 よかったら探して撮ってみてください(^^)
|
![]() by ya_mura カテゴリ
Nikon D3s Nikon D300 Nikon D700 Nikon D800 Nikon D80 Nikon D50 Nikon D5000 Nikon D5100 Nikon F3 Nikon 35Ti Nikon COOLPIX A 2013長野県の桜 2012長野県の桜 2011長野県の桜 2010長野県の桜 2009飯田・下伊那の桜 2015御開帳 2009御開帳 2018信濃グランセローズ 2017信濃グランセローズ 2016信濃グランセローズ 2015信濃グランセローズ 2014信濃グランセローズ 2013信濃グランセローズ 2012信濃グランセローズ 2011信濃グランセローズ 2010信濃グランセローズ 2009信濃グランセローズ 2007・2008信濃グランセローズ 北欧への旅 etc. タグ
Ai AF-S ED 300mm F4D(421)
AF-S DX VR ED18-200mmF3.5-5.6G(257) Ai AF DC 135mm F2D(182) AF 24-85mmF2.8-4D&28-70mmF2.8(166) AF-S VR ED 70-200mm F2.8G(153) AF-S DX ED 17-55mm F2.8(135) AF-S VR Micro ED 105mm F2.8G(133) AF-S 300mm f/2.8G ED VR II(120) AF Micro 60mm F2.8D & F2.8G(106) AF DX Fisheye ED 10.5mm F2.8G(104) AF-S NIKKOR 200-500mm f/5.6E(103) Ai AF 35mmF2D Ai 35mm F1.4S(101) Reflex 500mm F8(97) AF-S VR ED 70-300mm F4.5-5.6G(95) Noct 58mm F1.2S(91) Ai AF Micro 70-180mmF4.5-5.6D(89) AF-S NIKKOR 35mm f/1.4G(88) Ai AF ED 14mm F2.8D(83) AF-S NIKKOR 58mm f/1.4G(79) Ai AF ED 180mm F2.8D(72) AF-S NIKKOR 24mm f/1.4G(66) Carl Zeiss Distagon T*2.8/25ZF(63) AF-S DX ED 12-24mm F4(60) Ai AF 85mmF1.4D(54) Ai AF 20-35mm F2.8D(44) Reflex 1000mm F11(41) Ai 45mm F2.8P(30) Ai AF 24mm F2.8D(29) AF-S Fisheye 8-15mm f/3.5-4.5E(22) Ai AF 50mm F1.4D(11) AF-S DX ED 18-70mmF3.5-4.5G(2) 最新のコメント
お気に入りブログ
tokoのblog Nick's Photo... Patrappi annex EOS と kotodaddy 遊んだ記録 ピンの山が見えませぬ!ハ... Mirror&ED♪ 光°写真’s 観覧車の窓辺 My Photo Square 虹のいろ Pythagorasna... ベルギー駐在員写真日記 Harry's Phot... 髭と眼鏡 II + Happy pho... クルマとカメラで遊ぶ日々は… 公園のカワセミとか・・・ One day よく晴れた雨の日に。 Present from... にょろにょろ日記 AREA87 超フォトブック散歩 やはりピンの山が見えませ... 銀河鉄道の夜が明けるまで NICK'S PHOTO... natsunana ピンなんて どうでもいい... エキサイトブログ以外のリンク
検索
ブログパーツ
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||