|
![]() 翌日、またもや空港へ。 ![]() この日は山が見えたので、一緒にパチリ ![]() 今回もグリーンボディです。 ここで、ギャンブル。 風向きの関係か前日とは別方向からの着陸だったので、離陸も逆になるかも…と撮影場所を変更。 しかし… ![]() あぁ…正面に来ちゃった…残念…ギャンブルは不成功。 今回も一部トリミングしています。 ここでの飛行機撮影って少ないチャンスをいかに撮るかという難しさがあります。 本腰での撮影は初めてでしたが、その難しさを痛感しました。 また挑戦してみたいと考えてます。 さて…グリーンボディの方は… 一回転して、離陸に向けてエンジンネラネラ~! ![]() 皆さん、よい年をお迎え下さい。 そして来年が飛躍の年になることをお祈りします。
by ya_mura
| 2010-12-31 06:28
| Nikon D700
|
Trackback
|
Comments(6)
※このブログはトラックバック承認制を適用しています。
ブログの持ち主が承認するまでトラックバックは表示されません。
んー、「ギャンブル」は残念でしたね^^
でも、既に「狙って撮る」スタンスになっておられるので、飛行機でも 傑作が生み出されるのは時間の問題ですね、こりゃ・・^^ 飛行機は、基本的に風に向かって飛び立ち、風に向かって下りますので、 滑走路脇におそらく立ってる吹き流しを確認すればスグ分かりますよ^^ 来年もよろしくお付き合いの程、お願いいたします^^
kotodaddyさん
コメントありがとうございます。 そう、向かい風で上がるよな~と思って移動したんですよ。ところがどっこい…追い風で左右に揺れながら上がっていきましたよ(^^;) 撮影チャンスって限られていますし、そのチャンスを逃さぬために…と本格的に撮影される方が無線機を持つ…という理由がよくわかりました。 でも撮影はとっても楽しかったです(^^) こちらこそ来年もよろしくお願いしますm(_ _)m
なかなか思うような写真が一回で撮れる事も少ないので
また、写真を撮りたくなちゃんですよね(^^ゞ 来年また、沢山の素敵なお写真を見せて頂くのを 楽しみにしています♪ 今年もマイペースなブログですが お付き合い頂きありがとうございましたm(__)m 来年もよろしくお願い致します。 では、良いお年をお迎えくださいね♪
お~すげぇ~!!雪景色の雄大なアルプスをバックに着陸態勢!
かっちょええ~ですね^^ ラストの後ろ姿のネラネラもGoodですね^^ こういったアングルで狙えるって空港は少ないんだろうな~! 今年1年、お世話になりました。 来年もよろしくお願いいたします m(_ _)m
myu_1012さん
コメントありがとうございます。 そうなんですよね~。撮ってふり返ってみると、もっとこうしたい、ああしたい…ってのが出て来ちゃいますよね(^^;) また空港に通うつもりでいます。 自分もmyu_1012さんの素敵な写真に学ぶことが多かったです。 こちらこそ来年もよろしくお願いします。 良い年をお迎えくださいm(_ _)m
Pikatto08さん
コメントありがとうございます。 山が見えるとなれば…コラボを狙わねばですよね~! 撮れて( ̄ー ̄)ニヤリでしたよ~! 後ろ姿のネラネラはかなりトリミングしてまして…もっと望遠域で狙えばさらに迫力が出るかもしれません。また次回以降に…です。 確かに撮影にはいい感じはしますがね、何せ便数が3ですから…(^^;) こちらこそお世話になりました。 来年もよろしくお願いします。また飲みましょう♪(^o^)
|
![]() by ya_mura カテゴリ
Nikon D3s Nikon D300 Nikon D700 Nikon D800 Nikon D80 Nikon D50 Nikon D5000 Nikon D5100 Nikon F3 Nikon 35Ti Nikon COOLPIX A 2013長野県の桜 2012長野県の桜 2011長野県の桜 2010長野県の桜 2009飯田・下伊那の桜 2015御開帳 2009御開帳 2018信濃グランセローズ 2017信濃グランセローズ 2016信濃グランセローズ 2015信濃グランセローズ 2014信濃グランセローズ 2013信濃グランセローズ 2012信濃グランセローズ 2011信濃グランセローズ 2010信濃グランセローズ 2009信濃グランセローズ 2007・2008信濃グランセローズ 北欧への旅 etc. タグ
Ai AF-S ED 300mm F4D(421)
AF-S DX VR ED18-200mmF3.5-5.6G(257) Ai AF DC 135mm F2D(182) AF 24-85mmF2.8-4D&28-70mmF2.8(166) AF-S VR ED 70-200mm F2.8G(153) AF-S DX ED 17-55mm F2.8(135) AF-S VR Micro ED 105mm F2.8G(133) AF-S 300mm f/2.8G ED VR II(120) AF Micro 60mm F2.8D & F2.8G(106) AF DX Fisheye ED 10.5mm F2.8G(104) AF-S NIKKOR 200-500mm f/5.6E(103) Ai AF 35mmF2D Ai 35mm F1.4S(101) Reflex 500mm F8(97) AF-S VR ED 70-300mm F4.5-5.6G(95) Noct 58mm F1.2S(91) Ai AF Micro 70-180mmF4.5-5.6D(89) AF-S NIKKOR 35mm f/1.4G(88) Ai AF ED 14mm F2.8D(83) AF-S NIKKOR 58mm f/1.4G(79) Ai AF ED 180mm F2.8D(72) AF-S NIKKOR 24mm f/1.4G(66) Carl Zeiss Distagon T*2.8/25ZF(63) AF-S DX ED 12-24mm F4(60) Ai AF 85mmF1.4D(54) Ai AF 20-35mm F2.8D(44) Reflex 1000mm F11(41) Ai 45mm F2.8P(30) Ai AF 24mm F2.8D(29) AF-S Fisheye 8-15mm f/3.5-4.5E(22) Ai AF 50mm F1.4D(11) AF-S DX ED 18-70mmF3.5-4.5G(2) 最新のコメント
お気に入りブログ
tokoのblog Nick's Photo... Patrappi annex EOS と kotodaddy 遊んだ記録 ピンの山が見えませぬ!ハ... Mirror&ED♪ 光°写真’s 観覧車の窓辺 My Photo Square 虹のいろ Pythagorasna... ベルギー駐在員写真日記 Harry's Phot... 髭と眼鏡 II + Happy pho... クルマとカメラで遊ぶ日々は… 公園のカワセミとか・・・ One day よく晴れた雨の日に。 Present from... にょろにょろ日記 AREA87 超フォトブック散歩 やはりピンの山が見えませ... 銀河鉄道の夜が明けるまで NICK'S PHOTO... natsunana ピンなんて どうでもいい... エキサイトブログ以外のリンク
検索
ブログパーツ
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||